住民票・戸籍謄抄本・印鑑証明書交付、印鑑登録・住所変更手続き、
戸籍届出、埋火葬許可、マイナンバーカード、臨時運行許可、
旅行申請・交付など
0548-33-2103
心身障害者福祉、民生委員、人権啓発、生活保護、
ワンストップ相談など
納税相談、税務諸証明書交付、軽自動車税、原動機付自転車・小型特殊・
ミニカーのナンバー交付、滞納処分など
道路・橋・河川・公園の維持管理、地籍調査、土地・道路・河川台帳、公図、
交通安全施設整備など
都市計画行政、土地利用対策委員会、建築確認事務、建築物の耐震化、
緑化推進、公営住宅の管理など
環境保全、生活環境美化、資源のリサイクル、資源エネルギー、公害対策、
浄化槽、畜犬登録、井戸・墓地の設置、へい獣処理など
水道業務部門
水道工務部門
水道業務計画の策定、浄水施設の運転・維持管理、配水管等の改良・維持管理、
給水装置、水質管理など
下水道業務部門
下水道工務部門
0548-33-1100
上下水道
お客様センター
0548-33-2127
水道の使用開始・中止の申込受付、上下水道料金に関する問合せ・支払い相談
上下水道料金の徴収、水道メーター検針に関する問合せなど
秘書、栄典、表彰、自治会、広聴、どこでも訪問しますDAY、陳情・要望、
無料法律相談、行政相談委員、報道機関への情報提供など
法制執務、議会、文書及び公印管理、選挙、情報公開・個人情報保護、
日曜開庁、自衛官募集など
防災対策、地震・津波防災まちづくり、原子力災害対策、同報・行政無線、
津波避難施設の管理、国民保護、災害対策本部など
教育総務部門
教育振興部門
教育政策、総合教育会議、教育委員、入学・転学、就学援助・奨励費、
生徒指導・進路指導、教育相談、学校施設の整備など
児童福祉部門
保育支援部門
子育て支援、児童館、児童手当、こども医療費、母子父子福祉、学童保育、
児童虐待相談、DV相談、保育所、こども発達支援事業所、保育支援など
総合計画、国土利用計画、地方創生、行財政構造改革、
行政評価、統計、男女共同参画、多文化共生、生活交通、
空港利活用など
シーガーデンシティ構想推進部門
シティープロモーション部門
シーガーデンシティ構想、ふじのくにフロンティア、
シティプロモーション、ふるさと納税、移住支援、
広報、ホームページなど
農政部門
水産部門
農業振興、農業委員会、農業者年金、畜産、鳥獣保護、松くい虫防除保安林、
農地あっせん、市民農園、水産業振興、漁港整備など
商工観光振興、企業立地、創業支援、消費生活相談、産業委員会、
展望台小山城・郷土資料館の管理など
健康総務部門
健康推進部門
予防接種、母子保健、母子手帳交付、がん検診、健康づくり、
生活習慣病予防、食育、歯科保健など
社会教育部門
スポーツ振興部門
生涯学習・社会教育事業、文化財、公民館、スポーツ振興、
総合体育館・学習ホール・吉田町体育センター・
中央コミュニティ広場テニスコートの管理運営など