町では、高齢者の皆様が要介護状態又は要支援状態となることを予防し、社会に参加しつつ、地域
において自立した日常生活を営むことができるよう支援することを目的とし、平成29年度から総合事業を行っています。
総合事業には、以下の2種類の事業があります。
|
介護予防・生活支援サービス事業 |
一般介護予防事業 |
サービス
の種類
|
・訪問型サービス
・通所型サービス
|
高齢者が日常的に介護予防に取り組めるような教室など |
対象者 |
・要支援1・2の認定を受けた方
・基本チェックリストにより生活機能の低下が見られた方
|
・町内在住で要介護(支援)・事業対象者の認定を受けていない65歳以上の方
(一部要支援認定者、事業対象者でも利用できます)
|
一般介護予防事業サービスの利用を希望する方は、直接事業所へお申込みください。
介護予防・生活支援サービス事業の利用を希望する方は、要介護認定または基本チェックリストを受ける必要があります。
詳しくは、福祉課または地域包括支援センターまでお問い合わせください。