11月6日水道水の濁りについて 第1報

本日、11月6日(木)8:30現在、吉田町内の広い範囲にわたり濁りが発生しており、現在職員が調査中です。

原因が分かり次第お知らせしますので、大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。

11月6日水道水の濁りについて 第2報

本日11月6日(木)、町内の住吉・片岡地区および牧之原市細江地区の一部において水道水の濁りが発生しています。
水源の地下から微細な粘土を吸い上げたことが原因と思われ、現在対応中です。
濁りに毒性はありませんが、念のため飲用としての使用は控えていただきますようお願いします。大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

 

11月6日水道水の濁りについて 第3報

住吉・片岡・牧之原市細江地区における濁りの原因であった、地下濁水の取水は既に止めており、現在は、きれいな水を補充している状況です。
水道はお使いいただけますが、まだ町の配水池(タンク)や道路下の水道管内には濁った水が残っている可能性があり、今夜中は濁りが続く可能性があります。
濁りの原因は、微細な粘土で毒性はありませんが、濁りがひどい場合は、念のため飲用をお控えください。
なお、川尻・神戸・大幡・牧之原市坂部・坂口地区に影響はありません。

応急給水所の設置について

水道水の濁りについては大変ご迷惑とご心配をおかけしております。
濁りがひどく飲用に不安のある方は、下記のとおり給水所を設置しましたので、飲料水等の確保にご利用ください。
大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

場所 吉田町役場駐車場(西側)
時間 19:00~24:00
※24:00以降は、吉田町役場庁舎東側の管理室において給水パックを配布します。

応急給水所を利用される方へお願い

水道水の濁りについては大変ご迷惑とご心配をおかけしております。
給水所(吉田町役場駐車場)に来られる方は、各自ポリタンクなど、清潔な容器の持参にご協力ください。

水道水の濁りの発生している地区について

今回水道水の濁りが発生している低区配水系には川尻や神戸・大幡の一部も含まれているため、これらの地区でも濁りの発生しているお宅があります。
大変ご迷惑をおかけしておりますが、ご理解とご協力をお願いします。