静岡県警戒レベル更新及び5月14日以降の県境を跨ぐ不要不急の移動制限について
静岡県新型コロナウイルス感染症対策本部より、警戒レベル及び県境を跨ぐ行動制限について更新がありましたのでお知らせします。
5月14日(金)現在の6段階警戒レベルは「警戒レベル5(特別警戒)」です。
静岡県では、5月に入り新規感染者の急増と医療のひっ迫により県の感染流行期は「感染まん延期・中期」に引き上げられました。感染スピードが速く、一気に広がりやすい変異株への感染増が急増の要因であり、専門家からは、高齢者以外の世代でも重症化するとの指摘がされています。
直近では、友人、親戚等との屋外でのバーべキューや家庭、職場、共同生活などが感染拡大の機会です。変異株による感染拡大の抑制に向け、いわゆる「3密」(密閉、密集、密接)は、たとえ「1密」であっても徹底して回避するなど、より厳格な感染拡大防止対策が必要です。
また、緊急事態宣言が東京都、愛知県など9都道府県で、まん延防止等重点措置地域が神奈川県など10道県で実施されるなど、全国的な感染拡大が続いています。
町民の皆様も、同地域への不要不急の訪問の回避をするとともに、感染防止に最大限の注意をし、以下の8つの対策をお願いいたします。
①感染力が強い変異株への感染防止のため、「マスクの着用」の徹底、「三密は一密でも避ける」など、基本的な感染防止対策を強化、徹底してください。
②人の移動や人に会うことは感染リスクが伴います。愛知県東部地域で感染拡大が進むなど、県境地域をはじめ感染拡大地域と交流が活発な地域では細心の注意が必要です。
③東京都など32 都道府県等では、不要不急の外出自粛等が要請されております。感染拡大地域をはじめ、すべての都道府県との不要不急の交流は自粛くださいますようお願いします。
④感染の機会は、マスクを着用していない会話や歌唱などです。
常にマスクを着用し、人と人との距離の確保(可能な限り2m)をお願いします。
⑤会話しながらの食事には感染リスクがあります。同居の御家族以外の方と食事をする際には、「食事は黙って食べる」、「会話は、必ずマスクを着用する」ことをお願いします。
⑥友人、親戚などとの屋外でのバーべキューで感染拡大が見られます。マスク非着用での会話が危惧される場合は、普段御一緒の方以外とのバーべキューなどは自粛くださるようお願いします。
⑦クラスター発生防止のため、飲食店等事業者の皆様には、各業種組合のガイドライン等による感染防止対策の徹底を常に行ってください。
⑧職場や社員寮、共同生活等で感染拡大しています。休憩室など居場所の切り替わり時のマスクの着用忘れ防止や、従業員の共同利用が見込まれる場所での感染防止対策の徹底をお願いします。
【5/14 静岡県更新】静岡県新型コロナウイルス警戒レベル、6段階警戒レベル表