定例町民健康相談
健康で活き活きとした生活が送れるよう、身体やこころの悩み、健康に関する心配ごとなどについて
保健師・管理栄養士が相談に応じます。血圧測定、尿検査、体組成測定も実施します。
会場:吉田町保健センター
時間:午前9時30分~11時
日程:令和7年度の日程は、下記のとおりです
4月 |
5月 |
6月
|
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
2月 |
3月 |
7日 |
12日 |
2日 |
7日 |
4日 |
1日 |
6日 |
10日 |
1日 |
19日 |
2日 |
2日 |
随時健康相談
心身の健康に関する相談に応じます。お気軽にお電話ください。
午前8時15分~午後5時(土・日・祝日、年末年始を除く)
● 食生活相談
健診結果・介護食等、食生活について心配な方、管理栄養士が相談や訪問に応じます。
● 成人・高齢者の相談(訪問)
心身の健康についてお困りの方に、保健師・管理栄養士が相談や訪問に応じます。
● 個別禁煙支援の相談
禁煙を希望する方を対象に、電話や面接で、禁煙についての医学的情報を紹介しながら、
継続的に支援します。
● 歯科の相談・訪問
病気や障害などにより在宅療養中で、通院が困難な方に対して、保健師や歯科衛生士が
訪問してお口と歯に関する相談を行います。
保健所相談事業
エイズ・肝炎ウイルス相談(要予約)
相談窓口:中部保健所地域医療課
電話番号:054-644-9273
内容:検査希望の方には検査を実施します。エイズ・肝炎ウイルスについて、医師・保健師が相談に応じます。