吉田町は、マイナンバーカード等を活用した「書かない窓口」を一部の業務で開始しました。

 

【書かない窓口とは】

 マイナンバーカード、運転免許証及び在留カード等を専用機器で読み取ることで、氏名・住所・生年月日・性別(基本4情報)を自動で取得し、申請書類の作成をサポートします。

 必要な情報が自動で入力されるため、記載の手間が減ります。また、書類をすばやく正確に作成でき、手続時間や待ち時間の削減につながります。

 

【申請手続のイメージ】

写真1

・機器でカードを読み取り、氏名、住所等を自動で転記します。

※機器を使用して、職員が申請書の作成をサポートします。

※自動転記以外の部分は、ご記入いただきます。

 

【対応可能な手続について】

 担当課  内 容
 町民課

マイナンバーカードの手続

(カード更新、暗証番号設定、券面事項変更等) 
 住民票等交付申請書
 戸籍証明書等の請求書
 印鑑登録証明書交付請求書
 こども未来課  児童手当認定請求書
こども医療費受給者証交付申請書
 児童手当額改定請求書

※上記は、令和7年7月時点で作成可能な手続です。