現在、清掃センター、リサイクルセンターにて災害ごみの受付を継続します。
持込時に必ず「災害ごみ」である旨を申告してください。
受付の際に身分証の確認による本人確認を行っております。
清掃センター及びリサイクルセンターへの搬入の際は下記の品目毎にしっかり分別してください。
【清掃センター】木材、草・倒木、ソファ・ふとん、畳などの可燃ごみ
※搬入時の注意点
木材は長さ1m、直径20cmに切断してください。
畳は半分に切断し、1度に8畳までお持ち込みできます。
家具は中身を出して可能な限り解体をお願いします。
濡れているものは極力乾かしてから搬入をお願いします。
その他詳細は下記のページをご覧ください。
https://www.yoshida-makinohara-kouiki.jp/seisou/choku.asp
(吉田町牧之原市広域施設組合 清掃センター)
【リサイクルセンター】ガラス・陶磁器くず、金属、小型家電・家電4品目、プラごみ
両施設の受付時間(平日)
8時30分~12:00 13時00分~16:00
(第1・3土曜日)
8時30分~12:00
(第2・4日曜日)
8時30分~12:00 13時00分~15:00
なお、災害ごみのうち
【瓦・ブロックくず】については両施設での持込はできないため、都市環境課へご連絡ください。
※ 建設業者や解体業者など事業者に発注して家屋の修繕や解体を行い、発生した廃棄物は「産業廃棄物」という扱いになり、搬入ができませんのでよろしくお願いいたします。(施工事業者に処分をお願いしてくださるようお願いいたします。)
都市環境課 環境部門
吉田町牧之原市広域施設組合 清掃センター