「吉田町はじめてのにほんご教室」の日本語サポーターを募集しています!!
吉田町では、年々外国人住民が増加していますが、日本語を話せる人ばかりではなく、地域に馴染めずにいる人もいます。そこで、生活に必要な最低限の日本語を身に付けられるよう、日本語教室を開催します。
教室に参加する地域住民のみなさんと外国人住民のみなさんとが日本語でコミュニケーションを図ることで、相互の文化を理解するとともに、外国人住民の方には日本語を身に付ける、日本の生活習慣を知ることができる、といったメリットがあります。
外国人住民のみなさんとコミュニケーションをとりながら、教室のサポートをしてくれる人を募集します。(サポーター募集のチラシはこちら)
サポーターとは
「買い物」や「年中行事」など毎回異なるテーマに沿って、日本語でコミュニケーションをとっていきます。資格や外国語が話せる必要はありません。
サポーター養成講座・準備会
教室活動を理解していただくための講座と事前リハーサルを予定しております。
開 催 日 6/29、7/13、7/27、8/10、9/7
時 間 9:30~11:30(6/29、7/13、7/27、8/10)
13:30~15:30(9/7)
日本語教室の開催日
8月~11月の日曜日 9:30~11:30 全10回
(8/17、8/31、9/7、9/21、9/28、10/5、10/12、11/2、11/9、11/16)
※全日参加できなくても大丈夫です。自身の都合に合わせて参加ください。
登録方法
次の(1)(2)いずれかの方法で手続きをしてください。
(1)登録申込書に必要事項を記入し、役場企画課窓口へ提出ください。
申込書はこちら(PDF/Word)
※企画課窓口、各自治会館でも配布しています。
(2)申込フォームから登録ください。
https://logoform.jp/form/5Rco/1016474
※電話での受付はしておりませんので、ご注意ください。
申込期間 令和7年6月9日(月)まで