〇令和4年第4回定例会(12月)は、12月1日(木)~12月15日(木)までの15日間の予定で行われます。
 本会議・委員会等の会議日程の内容については、関連資料の「別添1:会議日程」をご覧ください。
 
〇提出予定議案は、条例の一部改正4件、条例の制定7件、補正予算3件の合計14件です。
 また、法令に基づく報告は1件です。
 内容については、関連資料の「別添2:提出議案」をご覧ください。
 
〇傍聴にお越しいただく際は、新型コロナウイルス感染予防及び拡大防止のため、次のことにご協力をお願いいたします。
1 議場(傍聴席)及び会議室に入場する際は、入り口に備え付けてある消毒液にて、手指の消毒をお願いいたしま
 す。(傍聴の受付を行っている議会事務局窓口にも消毒液を備え付けてあります。)
2 「マスクの着用を含む咳エチケット」を心がけてください。(「咳エチケット」とは、咳・くしゃみをする
 際、マスクやティッシュ、ハンカチ、袖、肘などを使って、口や鼻をおさえることです。)
  3 当日朝、発熱等の風邪の症状がある場合や強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある
       場合は、傍聴をできる限りお控えいただくようお願いいたします。
  4 万が一、会議の参加者(出席者及び傍聴者を含む)から新型コロナウイルス感染症の感染者が確認された
  場合、傍聴された皆様の連絡先を確認させていただくことがあります。
 
〇一般質問は、12月12日(月)に行われる予定です。
 一般質問の詳しい内容については、後日改めてご案内いたします。
 <12月12日(月)>
 1 議席番号   4番 中田 博之 議員
           吉田町災害廃棄物処理について
 2 議席番号 12番   平野  積 議員
           吉田町タウンミーティングについて
           確かな学力向上について
 3 議席番号   2番 楠元 由美子   議員
           観光施設の整備と町のおもてなしについて
 4 議席番号 8番 山内  均 議員
           吉田町汚水処理事業、これからの水洗化について
 5 議席番号 6番 蒔田 昌代 議員 
           活力あふれる産業振興のまちづくりについて
 
 関連資料