スマートフォン用ツール
サブメニュー表示
Foreign language
標準
黒
青
ふりがな
サイトマップ
サイトの使い方
サイトの使い方
音声読み上げ
文字を大きくする
拡大方法の説明
文字を元に戻す
キーワード検索
検索
パソコン画面表示
ページの末尾へ
本文にジャンプします
移住定住
シーガーデンシティ
構想の概要
津波防災まちづくり
賑わいまちづくり
町のプロフィール
企業誘致
現在位置
シーガーデンシティ
移住定住
シーガーデンシティ
多目的広場
構想の概要
津波防災まちづくり
賑わいまちづくり
町のプロフィール
企業誘致
よしだの魅力発見
移住定住
川尻防潮堤
ページの先頭へ戻る
人が集い 未来へはばたく魅力あふれるまち 吉田町
吉田町は静岡県の中西部、静岡市から約25km、浜松市から約50kmの距離にある、平均気温17℃と年間を通じて温暖な気候に恵まれている町です。東名吉田ICや富士山静岡空港の設立により交通の便もよいところです。子育て支援施策や教育施策等が充実しており、安心して子育てができる環境が整っています。
また、当町では、安全安心な住みよいまち実現のため、「津波防災まちづくり」に取り組んでいます。
アクセスマップ
子育て世代にやさしいまち
「不妊治療費助成」、「こどもの医療費助成」、「地域子育てセンターの設置」など、妊娠・出産・子育てにおいて切れ目ない支援を行っています。
当町には保育園が4園、幼稚園が2園あり、質の高い保育を提供しています。
よしだ子育て応援
健やかに暮らせるまち
「健康相談」、「体力づくり教室」、「地域医療機関との連携による医療体制の充実」など、住民一人一人が健康づくりを進めるための環境づくりを進めています。
健康・医療
豊かな人を育むまち
吉田町には町立の小学校が3校、中学校が1校、県立の特別支援学校が1校、私立の通信制高等学校が1校あります。
「私立幼稚園就園奨励費補助金交付」、「教育振興事業就学資金給付」など、子供の教育を支援する様々な制度や、「ラーニングプラン」、「公設学習塾」といった学力向上に向けた吉田町独自の取り組みを実施しています。
小・中学校
補助・助成・相談サービス
福祉が充実したまち
「配食サービス事業」や「ホームヘルパー」、吉田町独自の「在宅支援生活品助成事業」など、高齢者や障害者が生活する上で必要とする各種福祉サービスの提供を行うことで、安心して生活できる環境を整えています。
高齢者支援
障がい者支援
安心、安全な住みよいまち
沿岸部に位置する当町では、「津波防災まちづくり」に取り組んでいます。15基の津波避難タワーの設置が完了し、現在は高さ約10メートルの防波堤による防災機能を備えた「海浜回廊」と水産振興につながる「多目的広場」を有する「シーガーデン」を整備し、「新たな安全と新たな賑わい創出による魅力あるまちづくり」を目指しています。
津波防災まちづくり
防災・防犯情報
ページの先頭へ戻る
ページの先頭へ戻る
スマートフォン表示