町は、国土交通省と共催で5月14日、吉田公園南側で「駿河海岸防潮堤(川尻工区)完成式、大井川川尻地区河川防災ステーション完成式」を開催しました。当日は、国会議員や地元企業、自治会関係者等約100名の来賓をお招きし、防潮堤や水防センターをお披露目。式典では、田村町長が式辞を述べ、来賓の皆様を代表して安倍元首相や川勝県知事等から祝辞をいただきました。そのほか、テープカットや小山城太鼓保存会による演奏、防潮堤天端での記念植樹が実施され、会場は大いに盛り上がりました。式典の様子は新聞やテレビ等様々なメディアで報道され、町が強力に推し進める「津波防災まちづくり」の進展が町内外へ広くPRされました。
※式典で述べた町長の式辞全文はコチラから
(会場の様子)
受付で検温・消毒を徹底し、十分な間隔を空けて席を配置しました。
来賓を代表し、衆議院議員安倍晋三様、静岡県知事川勝平太様、衆議院議員井林辰憲様、参議院議員牧野京夫様よりご祝辞をいただきました。
式典では、テープカットの他、小山城太鼓保存会による演奏、防潮堤天端へのシャリンバイ記念植樹が行われました。