吉田町では、「吉田町部活動の在り方協議会」を設置して保護者や町内各団体の代表の方々との協議を重ね、令和8年度に吉田中学校3年生となる生徒が部活動を引退する時期を境目として、主に地域の方が指導者となる吉田町地域クラブを開設することを目指し、生徒たちがスポーツ・文化芸術活動に継続して親しむことができるよう地域全体で支えていくための環境をつくることとしました。
吉田町地域クラブの名称については、児童生徒・保護者・教職員へのアンケートをもとに吉田町部活動の在り方協議会で協議した結果、「よし活クラブ」に決定しました。
「よし活クラブ」のコンセプト
吉中生の「やってみたい・楽しみたい」に応える持続可能なクラブ活動
(1) 生徒の主体的活動
生徒が新しいことに挑戦したり、自らの特技を生かしたり、将来の夢や目標を目指したりするために、主体的に取り組む活動とする。
(2) 楽しむ活動
競技力や技能の向上、心身の健康づくりなど、個々の興味・関心に応じて楽しく取り組むことができる活動とする。
(3) 持続可能な活動
町内1中学校というコンパクトさを生かし、地域で支える持続可能な活動とする。
今後、協議を重ねながら実現に向けて進めていきますので、ご理解ご協力をお願いいたします。