「おいくら」で不要品を売却するリユース(再利用)をしてみませんか?

 

oikura

 

当町は、令和6年9月30日に株式会社マーケットエンタープライズ(外部サイトへリンク)外部サイトへのリンク(東証プライム)と連携協定を締結し、リユースプラットフォーム「おいくら」(外部サイトへリンク)外部サイトへのリンクを通じたリユース(再利用)の推進を行うこととしました。

ろご

「おいくら」の運営会社である株式会社マーケットエンタープライズ(外部サイトへリンク)外部サイトへのリンクは、ネット型リユース事業を中心に、メディア事業、モバイル通信事業などを展開し、「持続可能な社会を実現する最適化商社」をビジョンに掲げ、2006年の設立以来、成長を続けています。2015年6月には東証マザーズに上場。2021年2月に東証一部に市場変更のあと、2022年4月にはプライム市場に上場しています。

ネット型リユース事業では、「高く売れるドットコム」のほか、リユースプラットフォーム「おいくら」や、80か国以上への中古農機具の輸出などで事業拡大を続けていて、ネット型リユース事業のサービス利用者は延べ720万人を達成しました。吉田町の「おいくら」サービス導入により、導入自治体は全国で122となっています。