吉田町
スマートフォン用ツール
サブメニュー表示
  • Foreign language
  • 標準
  • 黒
  • 青
  • ふりがな
  • サイトマップ
  • サイトの使い方
  • サイトの使い方
音声読み上げ
  • 文字を大きくする
  • 拡大方法の説明
  • 文字を元に戻す
パソコン画面表示
ページの末尾へ
本文にジャンプします

くらしの情報

  • ホーム
  • くらしの情報
  • 観光・イベント
  • 事業者の方へ
  • 町政・まちづくり

現在位置

  1. ホーム
  2. くらしの情報
印刷を開始します

くらしの情報

  • 戸籍・住民票・印鑑登録
  • 税
  • 国民健康保険
  • 国民年金
  • 高齢者・介護
  • ごみ・環境保全
  • 上下水道
  • 都市計画
  • 引越し・住まい
  • 動物
  • 妊娠・出産・乳幼児
  • 子育て
  • 学校教育
  • 障がい者支援
  • 福祉
  • 健康・医療
  • 文化・スポーツ・生涯学習
  • 防災
  • 防犯
  • 救急・消防
  • その他
  • 申請書ダウンロード
  • マイナンバー
  • 労働・雇用
ページの先頭へ戻る
くらしの情報

新着情報 一覧へ

  • 2021年2月03日
    吉田町防犯だより「セーフティよしだ」
  • 2021年2月03日
    交通安全情報
  • 2020年11月20日
    令和2年度吉田町地域防災訓練における参集型訓練の中止のお願いについて
  • 2020年10月30日
    【サギ電話に注意】町内でサギ電話認知
  • 2020年9月23日
    防災に関する情報収集手段の確保

人生のできごと

  • 妊娠・出産
  • 子育て
  • 入園・入学
  • 成人・就職
  • 結婚・離婚
  • 引っ越し・住まい
  • 福祉・介護
  • おくやみ
メニューを全て表示 メニューを全て閉じる

戸籍・住民票・印鑑登録

  • 住民票・戸籍関係の証明書
  • 印鑑登録と印鑑登録証明書
  • パスポート
  • 臨時運行許可証
  • 戸籍届出の手続き
  • 「出生届」
  • 自動交付機のごあんない
  • マイナンバー(個人番号)制度
  • 通知カード(廃止されました)
  • マイナンバーカード
  • マイナンバーカードを申請する
  • マイナンバーカードを受け取る
  • 戸籍・住民票関係書類の郵便請求
  • 第三者(法人、債権者)による住民票の請求について
  • コンビニエンスストアでの証明書交付サービス
  • マイナンバーカードや電子証明書の更新をする際のお手続きについて

税

  • 住宅に係る被災者支援を受けるために
  • 税金
  • 住民税
  • 固定資産税・都市計画税
  • 軽自動車税
  • 税務証明
  • 納付について(町税の納付場所ほか)
  • 口座振替
  • 公売

国民健康保険

  • 国民健康保険
  • 後期高齢者医療制度(長寿医療制度)

国民年金

  • 国民年金

高齢者・介護

  • 高齢者支援
    一般介護予防、高齢者福祉施策や地域包括支援センターについてはこちら
  • 介護保険
    介護保険制度に関する情報、各種手続きや介護保険事業者向け情報はこちら

ごみ・環境保全

  • ごみ
  • ごみ減量・リサイクルについて
  • 公害
  • し尿
  • 地下水
  • 肥料・土壌改良材
  • 「不法投棄」「犬のフン」防止啓発看板の貸出

上下水道

都市計画

引越し・住まい

  • 転入のお手続き【他市区町村⇒吉田町】
  • 転居のお手続き【吉田町内で異動】
  • 転出のお手続き【吉田町⇒他市区町村】
  • 引っ越しに関係するよくあるお問い合わせ
  • 引っ越し

動物

  • ペットについて
  • ペットの災害対策
  • ハチについて
  • 道路上の動物の死骸回収について

妊娠・出産

  • 妊娠・出産・乳幼児

子育て

  • 金銭的支援
  • 保育所・保育サービス(通常保育)
  • 一時的な保育サービス
  • 幼稚園
  • サポート・施設・コミュニティ
  • 相談・問合せ

学校教育

  • 小学校・中学校
  • 学区
  • 入学・転学等

障がい者支援

  • 生活保護・障害者福祉「手当・医療費助成等」
  • 生活保護・障害者福祉「各種サービス」
  • 生活保護・障害者福祉「手帳の交付」

福祉

  • 生活保護・障害者福祉「生活保護を受けたい」

健康・医療

  • 令和2年度 がん検診・その他検診
  • 大人の予防接種
  • 健康相談
  • よしだ健康マイレージ
  • ウォーキングマップ
  • 健康教室・講座
  • 吉田町健康ガイド
  • 町内の医療機関
  • 吉田町ダンス健康づくり
  • 熱中症
  • 親子DEげんき!体操
  • 男性の風しん抗体検査・予防接種(風しん追加的対策)について

文化・スポーツ・生涯学習

防災

  • 吉田町家庭内家具等転倒防止器具取付けサービスについて
  • 地震について
  • 北オアシスパーク(吉田町防災公園)の開園について
  • 吉田町業務継続計画
  • 吉田町防災ベッド等・耐震シェルター設置事業補助金
  • ヤフー株式会社と「災害に係る情報発信等に関する協定」を締結しました

防犯

  • 犯罪について

救急・消防

  • 火災について

その他(選挙、相談、補助、助成他)

  • 選挙
  • 相談事業
  • 補助・助成・相談サービス
  • 吉田町くらしの便利帳2017

申請書ダウンロード

  • 各課別一覧
  • 五十音順一覧

労働・雇用

  • 外国人技能実習生・特定技能外国人受入実務/共生事例セミナーをオンラインで開催します
  • 親と若者の就労支援セミナー&相談会を開催します。
  • (参加者募集中)吉田町合同企業説明会を開催します
  • 外国人技能実習制度及び特定技能制度説明会が開催されます
  • 創業応援セミナーの参加者を募集しています
  • しずおか就職netについて
  • 静岡U・Iターン就職サポートセンターについて
  • しずおかジョブステーションについて
  • 榛南建築高等職業訓練校で学んでみませんか?
  • 静岡地域若者サポートステーション(藤枝サテライト)のご案内
  • 労働問題の相談
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはこちらをご覧ください。
スマートフォンでご利用されている場合、Microsoft Office用ファイルを閲覧できるアプリケーションが端末にインストールされていないことがございます。その場合、Microsoft Officeまたは無償のMicrosoft社製ビューアーアプリケーションの入っているPC端末などをご利用し閲覧をお願い致します。

このページに関するアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
[id1]
このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
(ご注意)回答が必要なお問い合わせは,直接このページの「お問い合わせ先」(ページ作成部署)へお願いします(こちらではお受けできません)。また住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください
ページの先頭へ戻る
  • プライバシーポリシー
  • リンクについて
  • サイトの管理・著作権
  • サイトの考え方
  • ウェブアクセシビリティ
  • お問合せ

吉田町役場

〒421-0395 静岡県榛原郡吉田町住吉87番地 TEL 0548-33-11110548-33-1111

各課のお問合わせ先 町役場各課・係の電話帳 【開庁時間】 8時15分~17時00分 ※日曜開庁のご案内

Copyright (C) Yoshida Town. All Rights Reserved.
スマートフォン表示