訪問型サービスC(専門職による短期集中予防サービス)とは

新しい介護予防・日常生活支援総合事業のうち、介護予防・生活支援サービス事業において、理学療法士や歯科衛生士、管理栄養士等の専門職が自宅に伺い、運動器や口腔機能向上、栄養改善などの介護予防に関する相談や指導を行うサービスです。

 

令和2年度からの実施方法について

受付(実施機関)…福祉課介護保険部門(直接実施)

 

開始時期について

令和2年4月1日(水)

 

訪問型サービスCの事業概要

対 象 者

生活に何らかの課題があり、短期集中的に支援することにより生活機能の向上が見込まれ、自宅等での生活が持続可能となる者で、要支援認定者又は事業対象者

利 用 料

なし

ケアマネジメント

ケアマネジメントB

※介護予防訪問・通所介護相当サービス利用者はケアマネジメントA、福祉用具等利用者は介護予防支援

※ケアマネジメントCは不可

他のサービスとの併用及び再利用について

【併用】

併用は可

※ただし、通所・訪問リハビリテーションと訪問型サービスC(運動機能の向上)の併用は不可

 

【再利用】

年間を通じて、同一の利用者による同一のプログラムの再利用は不可。他のプログラムは利用可能。

サービスの内容

【プログラム】

運動機能の向上

・骨折予防及び腰痛又は膝痛の予防若しくは痛みの改善等加齢に伴う運動器の機能低下を予防するため、ストレッチ、筋力トレーニング、バランス運動等を実施する。

・日常生活上の運動に関する相談、住宅改修・福祉用具利用

にあたっての助言を行う。

口腔機能の向上

・摂食及び嚥下機能の低下を早期に発見し、その予防を図るため、口腔清掃、摂食及び嚥下機能訓練、口腔内の評価、呼吸法に関する訓練等を実施する。

・日常生活上の口腔に関する相談

栄養改善

・低栄養状態の予防及び改善、自立支援のための食事及び栄養指導を実施する。

・日常生活上の栄養に関する相談

【プログラムの特徴】

概ね3か月から最大6か月以内で実施。

②リハビリ専門職等の訪問は2回を想定。(3回以上については、状況により判断する)

・1回目は、リハビリ専門職等が自宅を訪問し、本人の課題を確認。支援内容を決定し、本人に説明。リハビリ専門職等と一緒にプログラムに挑戦する。・2回目以降も、リハビリ専門職等と一緒にプログラムに挑戦するとともに、目標達成状況を確認し、評価。

 

利用の流れ

①担当ケアマネジャーは、利用を希望するプログラム及び利用希望日(曜日・時間等)を福祉課に電話等で連絡する。日程調整については、下記日程調整について参照。(日程調整できず、サービスの実施ができない場合があります)
②日程調整が整ったら、「吉田町訪問型サービスC(短期集中予防サービス)利用申込書」・「利用者基本情報」・「ケアプラン」を福祉課に提出。
③訪問型サービスCの実施
【当日の参加者:本人、家族、担当ケアマネジャー、専門職、福祉課職員】
※運動機能の向上プログラムで、リハライフサポートの理学療法士を派遣する場合は、福祉課職員の参加はありません。
④プログラム終了後、リハビリ専門職から提出された「モニタリング報告書」の写しを福祉課から担当ケアマネジャーに送付。
※ケアプランに変更が生じた場合は、再度福祉課に提出してください。
※都合が悪くなった場合は、本人または担当ケアマネジャーから福祉課へ連絡してください。(本人から連絡のあった場合は、担当ケアマネジャーに報告します)

日程調整について

【運動機能の向上プログラム】
理学療法士の派遣をリハライフサポートに依頼予定。下記の実施予定枠で日程調整できない場合は、別日で実施可能か調整する。(他に所属の理学療法士にも確認し、調整する)
 ※実施予定枠は、アセスメント同行訪問等と兼ねる。

 

運動機能の向上プログラム 実施予定枠

4月

第2・第4火曜日(4/14・4/28)

9:00~ ②10:00~ ③11:00~

             ※各回40分程度

5月以降

第1木曜日・午前(例:5/7、6/4、7/2…)

  ①9:00~ ②10:00~ ③11:00~

第3月曜日・午後(例:5/18、6/15、7/20…)

  ①13:30~ ②14:30~ ③15:30~

毎週金曜日・午後

  ①15:30~(例:5/8~)

              ※各回40分程度

【留意事項】

祝日・年末年始等は実施しない。祝日等でプログラムを実施できない場合は、必要に応じて別枠を調整する。

口腔機能の向上及び栄養改善

実施予定枠は設けないため、個別に日程調整を行う。

 

申込書

訪問型サービスC申込書.doc

 

 

お問い合せ先

福祉課 介護保険部門

〒421-0395 静岡県榛原郡吉田町住吉87番地 

電話:0548-33-2106

FAX:0548-33-0361

E-mail:fukushi@town.yoshida.shizuoka.jp