花火大会でのお願い
花火大会会場周辺は大変混雑が予想されます。
以下のお知らせを今一度ご確認いただき、安全に大会が開催できるよう、皆様のご協力をお願いいたします。
【大切なお知らせ】
⑴ 徒歩でのご来場または町内シャトルバスをご利用ください。
※シャトルバスをご利用の方は、以下、シャトルバス時刻表をご確認ください。
2.jpg)
⑵ 公道や民地・商業施設などに違法駐車や無断駐車をしないでください。
⑶ 西防波堤、川尻防潮堤、停泊中の漁船、多目的広場などの立ち入り禁止場所には入らないでください。
※多目的広場につきましては、大会前日の8月22日(金)の午後3時より立入禁止となります。
⑷ 会場周辺では交通規制(18:00~21:30)を実施予定です。係員や誘導員の指示に従って事故防止にご協力ください。
⑸ 安全対策として懐中電灯などをご持参ください。
⑹ 許可等のないドローンの使用は禁止です。
⑺ 歩きタバコはご遠慮ください。
⑻ 駐車場内での事故やトラブルは一切責任を負いかねます。
【場所取りについて】
場所取りは大会当日の15時以降にしてください。なお。昼12時以降は会場内車両侵入禁止となります。
※15時前に設置された場所取り用のシート、ひも、ガムテープなどは全て撤去し、処分いたします。
返却はできませんのでご承知おきください。
【緊急災害発生時のお願い】
・震度5強以上の地震が発生した場合は、陸閘が自動で閉鎖しますので、赤矢印の経路で避難してください。
・災害時は駐車場が閉鎖されます。車の移動はできませんのでご注意ください。

