静岡県では、県民生活センター等の県下3か所に労働相談窓口を設け、労働に関する問題について労使双方から幅広く相談に応じています(面接・電話・電子メール)。
秘密は厳守されますので、お気軽にご相談ください。また、賃上げ・一時金妥結状況等の労働情報も提供しておりますので是非ご利用下さい。
相談窓口
|
住所
|
東部県民生活センター
|
〒410-0801沼津市大手町1-1-3沼津商連会館ビル2階
|
中部県民生活センター
|
〒422-8067静岡市駿河区南町14-1水の森ビル3階
|
西部県民生活センター
|
〒430-0929浜松市中区中央1-12-1浜松総合庁舎3階
|
- 窓口受付時間:9時00分~16時00分(12時00分~13時00分は昼休み)
土、日、国民の祝日等休日、年末年始(12月29日~1月3日)はお休みです。
- 電話相談:0120-9-39610(サンキューロードー)
電話による相談は、通話料着信者払いサービスのフリーアクセスをご利用ください。
東部、中部、西部のうち最寄りのセンターにて電話を受け付けます。
※なお、携帯電話、IP電話等からはフリーアクセスの電話が利用できませんので、
(東部)055-951-9144、(中部)054-286-3208、(西部)053-452-0144
のいずれか最寄りのセンターまでおかけください。
※厚生労働省では平日夜間・土日用の無料電話相談を開設しています。
【フリーダイヤル】0120-811-610(はい!ろうどう)
【相談対応時間】 平日(月~金):17時00分~22時00分
土・日 :9時00分~21時00分
※年末・年始(12月29日~1月3日)は除く。
※相談内容やその他労働相談に関する内容についても、静岡県ホームページ
をご覧ください。