2016年3月2日 作成
習いごとをしたい
0548-33-2152 教育委員会事務局
町では、生涯学習教室を開設しています。毎年、年度はじめに配布される「吉田町生涯学習教室受講生募集ちらし」をご覧ください。詳しいことは、教育委員会事務局までお問い合わせください。
町の施設を借りたい
0548-33-2152 教育委員会事務局
|
中央公民館 |
学習ホール |
いつ |
利用3ヶ月前から |
利用3ヶ月前から1週間前までに |
どこへ |
中央公民館(窓口)へ |
総合体育館へ |
なにを |
使用許可請書を提出 |
利用申請書を提出 |
利用時間 |
火曜~金曜 8時15分~21時00分
土曜・日曜 8時15分~17時 |
9時~21時30分 |
休館日 |
毎週月曜日
毎月第3日曜日、国民の祝日
年末年始(12月28日~1月4日) |
毎週月曜日(祝祭日の場合はその翌日)
年末年始(12月28日~1月5日) |
問合せ先 |
中央公民館 電話:0548-32-3121 |
総合体育館 電話:0548-32-5555 |
教育委員会で販売している書籍類は
0548-33-2152 教育委員会事務局
吉田町史上巻(増補版)
|
3,500円 |
吉田町史中巻
|
4,000円 |
吉田町史下巻
|
5,000円 |
町史資料(第5集)
|
200円→ |
吉田町史稿(古代の部)
|
1,000円 |
吉田町史資料(江戸時代その1)
|
1,000円 |
吉田町史資料(江戸時代その2)
|
1,000円 |
吉田町史資料(江戸時代その3)
|
1,000円 |
吉田町史資料(その4近現代)
|
1,000円 |
吉田町の文化財(改訂版)
|
500円→ |
郷土の先駆者
|
400円→ |
吉田町と田沼街道
|
1,500円 |
ふるさとの石碑
|
400円→ |
ふるさと探訪
|
2,300円 |
吉田町史上巻別冊「郷土初倉庄の伝領」
|
450円 |
(続)遠州小山城史考
|
500円 |
教育委員会事務局・中央公民館窓口で販売しています。
お問い合わせは教育委員会事務局までお願いします。