9月10日の「下水道の日」にちなみ、町では、下水道への理解と普及を促進するため、吉田浄化センターの施設を一般開放いたします。

 住宅などから集められた汚水をきれいな水にして、川や海に戻していく様子をわかりやすく案内するほか、マンホールの展示等を計画しています。

 ぜひお越しください。

 

日時  令和5年9月10日()10001500

会場  吉田浄化センター

     (吉田町住吉4300-20)

内容 

1 普段は見られない場内施設の見学

4回(10時、11時、12時30分、13時30分)に分け、1回1時間程度を予定しています。

  • 施設の見学については事前申し込みしていただいた方を優先させていただきます。
  • 申し込みは下記事前申し込みフォームまたは電話でお願いします。

※各時間、定員は20人程度

※各時間定員に達した際は、予告なく受付を終了いたします。

 

施設内見学申込期間

  8月14日(月)~9月7日(木)17時

事前申し込みフォーム

 https://logoform.jp/f/lbhxS

※申込フォームの公開は8月14日(月)8時15分からとなります。

 

2 マンホールの展示 

3 マンホールカードの配布

4 下水道アニメーション

※来場者には粗品(小学生以下)や汚泥肥料をプレゼントします。

※2・3・4は事前申し込みは不要です。

 

浄化センター見学会チラシ

 

 

ご来場時のお願い

 ご来場前に自宅で検温いただき、37.5度以上ある方や体調のすぐれない方は来場をお控えください。

 

問合せ先

 上下水道課下水道業務部門

 電話 33-1100