インフルエンザは、「インフルエンザウィルス」に感染して起こる感染症です。38℃以上の発熱、頭痛、全身倦怠感、関節痛、筋肉痛など全身に症状が現れます。高齢の方や慢性疾患を持つ方は、肺炎を伴うなど重症化することがあります。流行前にワクチンを接種し、予防していきましょう。

対象者

接種日に吉田町に住所のある方で、以下のまたはに該当する方

①65歳以上の方(接種日が誕生日前日であれば接種できます)

②60歳以上65歳未満の方で、心臓・腎臓又は呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障害を有する方、ヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害のある方(身体障害者手帳1級に相当)

実施期間

令和5年10月1日(日)~令和6年1月31日(水)

※接種実施期間は、医療機関によって異なります。

自己負担金

1,500円※1回/年度

持ち物

・身分証明書(マイナンバーカード・保険証など)

・自己負担金1,500円

医療機関

町内の医療機関、榛原・志太・焼津市・島田市医師会加入医療機関、榛原総合病院、藤枝市立総合病院(通院患者のみ)、島田市立総合医療センター、焼津市立総合病院など ※一覧表は下記にあります。

*上記以外で接種を希望する方は、事前に健康づくり課へご連絡ください。

接種方法

①医療機関に直接予約する。
②予診票を記入する。
 *予診票は医療機関や保健センターにあります。

  事前に予診票の郵送を希望される場合は健康づくり課へご連絡ください。
③医療機関で身分証明書を提示して予防接種を受け、自己負担金(1,500円)を支払う。

④接種後、医療機関から接種済証を受け取る。

ご案内

 令和5年度医療機関一覧.pdf