2025年農林業センサス
詳しくは、農林水産省のホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。
2025年農林業センサスについて
令和7年2月1日を基準日として2025年農林業センサスを実施します。
農林業センサスは、農林水産省が5年ごとに実施する国の重要な統計調査です。
調査の目的
この調査は、農林業・農山村の基本構造の実態とその変化を明らかにし、農林業施策の企画・立案・推進のための基礎資料となる統計を作成し、提供することを目的とした調査です。
期間
令和7年1月上旬~2月中旬
対象
全国の農業・林業を営むすべての方
内容
経営の状態、世帯の状況、労働力、作業の受託、耕地、農業生産の概況、農産物の販売、経営の多角化、山林・林業作業、素材生産など
調査方法
令和7年1月中旬頃から調査員が調査対象となる世帯や会社を訪問し、調査票を配布しますので、ご回答をお願いいたします。また、オンラインによる回答も可能です。
回答は、簡単で便利なオンライン回答を是非ご利用ください。
関連リンク
農林業センサス調査客体用リーフレット(PDF:8,761KB)
統計調査を装った「かたり調査」(不審な電話や訪問)にご注意ください
最近、世帯を対象とした統計調査において、「かたり調査」が発生しているとの報告が全国で寄せられるようになりました。
「かたり調査」とは、国勢調査等、行政機関が行う統計調査であるかのような、紛らわしい表示や説明をして、世帯等から個人情報等を詐取する行為のことです。
「かたり調査」は、統計調査の実施を妨げるだけでなく、詐欺やその他の犯罪にも繋がりかねないので、ご注意ください。詳細は次のページをご覧ください。