令和7年国勢調査調査員を募集しています

tyousainbosyu

国勢調査調査員とは

2025年(令和7年)10月1日を基準日として行われる国勢調査の際に、

対象となる世帯を訪問し、調査についての説明と、調査票の配布、回収、点検などを行う調査員です。

調査の開始前に説明会を開催し、詳しい仕事の内容を説明しますのでめての方でも安心して調査活動を行うことができます!
退職された方、自営業の方、パートやアルバイトの方、学生の方の応募もお待ちしています。

応募要件について

〇吉田町内での調査活動が可能な方

〇調査業務に責任を持てる方

〇調査で知り得た個人情報など秘密情報を守れる方

〇税務や警察、選挙に直接関係ない方

〇暴力団に関係のない方

〇申請時に20歳以上の方

報酬について

おおむね3万円~8万円(担当する世帯数によって金額が変動します)

任命期間

 令和7年9月上旬~10月下旬(2カ月間)

国勢調査員のお仕事とは

■業務内容
 (1)吉田町企画課が開催する調査員事務説明会へ出席

         ↓
 (2)担当地域内の地図の作成と世帯の確認

         ↓
 (3)確認した世帯に調査についての説明をし、調査票配布

         ↓
 (4)配布した調査票の回収と点検

         ↓
 (5)作成した地図および回収した調査票の整理

         ↓
 (6)調査書類を吉田町企画課へ提出

 

調査員の身分について

〇国勢調査員は、総務大臣により任命される非常勤の国家公務員です。
〇調査活動中に事故に遭い怪我をした場合は、公務災害補償の適用を受けることができます。
〇調査活動中に調査員として知り得た情報については、守秘義務が課されます。

※兼業も可能ですが勤務先の了承を得てください

応募受付期間について

令和7年6月30日(月)まで ※期間を延長しました

勤務日・勤務時間について

決まった勤務時間はありませんが、対象世帯の在宅率の高い、土曜日の午前中や日曜日の夕方など、2~3時間程度の稼働をする場合もあります。
家事や仕事の合間の隙間時間を活用できます。

応募方法について

■以下、2つの方法のどちらかにて申し込みください。

 

(1)企画課統計担当(0548-33-2136)まで電話でご連絡

日程調整をして、仕事の説明と簡単な面談をさせていただきます。

以下、「国勢調査統計調査員登録申請書」をダウンロードいただき、面談の際に持参してください。

「国勢調査統計調査員登録申請書」は、企画課窓口にも用意してあります。

 国勢調査統計調査員登録申請書.doc

 

(2)「申込フォーム」から申込み
申請後に統計担当より面談の日程調整のため、ご連絡させていただきます。

申込フォーム