令和4年3月31日までに2価(サーバリックス)・4価(ガーダシル)HPVワクチンを自費で接種した方
HPVワクチンの積極的な接種勧奨の差控えにより、定期接種の期間(小6~高1)に接種機会を逃し、定期接種の年齢を超えてワクチンを任意接種(自費)で受けた方に対し、その費用を助成します。
【対象者】
下記すべてに該当する方
- 平成9年4月2日~平成17年4月1日生まれの女性
- 令和4年4月1日時点で吉田町に住所がある
- 17歳となる日の属する年度~令和4年3月31日までに、2価(サーバリックス)または4価(ガーダシル)のHPVワクチン接種を自費で受けた
【助成額・助成回数】
16,753円/回 最大3回/人
【申請先】
吉田町健康づくり課(保健センター)(吉田町住吉1567)
【申請に必要なもの】
吉田町ヒトパピローマウイル感染症任意予防接種費助成金交付申請書
ワクチンを接種したことを証明できるもの(母子手帳の接種記録等)
※提出ができない場合は、別紙の「申請用証明書」を医療機関で記載してもらい提出
振込先口座がわかるもの
【申請期限】
令和7年3月31日まで