令和元年度 吉田町 大学特別公開講座 受講生募集
脳科学 環境 AI ―新たな時代を生きる3つのヒント
大学特別公開講座とは、町民の生涯学習(一人一人が生涯いつでも、自由に学習できること)の推進を目的とした講座です。静岡大学から講師を招いて、全3回の講義を行います。
①1月10日(金) 日常と非日常からみる こころと脳の科学
静岡大学 情報学部 教授 宮崎 真 氏
②1月24日(金) 環境は持続可能か?-微生物による環境浄化の開発-
静岡大学 工学部 准教授 新谷 政己 氏
③1月31日(金) 人工知能が拡げる農業の可能性
静岡大学 情報学部 教授 峰野 博史 氏
会 場 吉田町中央公民館(吉田町住吉89-1)
時 間 19:00~20:45
対 象 者 高校生以上の方
受 講 料 2,000円(第1回目の受付時に納入してください)
募集締切 令和元年12月26日(木)まで
募集定員 40人
✻受講者には応募締切後に開講通知をお送りします。
申込方法 申込書を中央公民館へ提出してください。(FAX、Eメール可)
※Eメールの場合は、件名「大学特別公開講座」、氏名(ふりがな)、性別、年齢、住所、電話番号を記入し、syogai@town.yoshida.shizuoka.jpに送信してください。
問い合わせ 吉田町中央公民館
電話:32-3121 FAX: 33-4343
(中央公民館開館時間)火~金8:15~21:00 土日月8:15~17:00