吉田町では、昭和56年5月以前の旧耐震基準で建築された木造住宅の耐震化を促進することで、住民のみなさまの生命と財産を守るよう木造住宅の耐震化プロジェクト「TOUKAI-0(トウカイゼロ)」事業を進めています。

 また、地震が発生して倒壊すると危険であるブロック塀の撤去事業もあわせて進めています。

 

 令和5年度分の「わが家の専門家診断」、「耐震補強計画策定及び耐震補強工事に対する補助金の交付」並びに「ブロック塀撤去に対する補助金の交付」の受付は終了いたしました。

 



◇木造住宅の耐震化のための3つのメニュー

 


(1) 「わが家の専門家診断(静岡県耐震補強相談士による無料耐震診断)」の実施

  昭和56年5月以前に建築された木造住宅の所有者、居住者の方を対象に、静岡県耐震補強相談士による無料の耐震診断を実施しています。診断を受けることで、ご自身のお住まいがどの程度地震に耐えられるを把握することができます。

■お申込み方法

 吉田町役場都市環境課までお電話(℡0548-33-2161)でお申し込みください。

 



(2) 耐震補強計画策定及び耐震補強工事に対する補助金の交付(一体型補助金)

 吉田町では、住宅の耐震化を図ることにより町民のみなさまの生命及び財産を守るため、プロジェクト「TOUKAI-0」事業における住宅の耐震補強に対する助成制度を拡充し、新たに木造住宅耐震補強計画及び耐震補強工事の一体型補助金制度に移行します。これにより、耐震補強工事を行う方の負担が更に軽減します。

 ■ 制度の概要

対象事業

木造住宅の耐震補強計画策定と耐震補強工事を継続して(同一年度内に)行う方で、耐震診断の評点が1.0未満のものを0.3以上上げ、かつ、1.0以上とする耐震補強計画の策定及び耐震補強計画に基づいた工事

対象となる建築物

昭和56年5月31日以前に建築され、居住のために継続して利用する木造住宅

(営利を目的として所有する木造住宅を除く。)

補助対象者及び

補助限度額

① 高齢者等※が居住する住宅の所有者等

 ※ ア 65歳以上の方のみが居住するもの

   イ 身体障害者手帳1級又は2級の交付を受けて

    いる方が居住するもの

   ウ 要介護者又は要支援者が居住するもの

   エ 精神障害者福祉手帳又は療育手帳の交付を

    受けている方が居住するもの

120万円

② ①以外の住宅の所有者等

100万円

※ 補助金額は経費の4/5又は補助限度額のうち低い額

補助対象経費

・耐震補強計画(設計)に要する経費

・耐震補強工事に要する経費

 

 ■ 申請方法

 木造住宅の耐震補強計画策定前に吉田町役場都市環境課に「吉田町木造住宅耐震補強計画策定及び耐震補強工事補助金交付申請書」を提出 

■ 備考

・ 耐震補強計画策定及び耐震補強工事補助金(一体型補助金)の申請をする前に、「わが家の専門家診断(無料耐震診断)」をお受けください。申込みは吉田町役場都市環境課に電話(℡33-2161)にてお願いします。

 

申請書ダウンロードはこちら→https://www.town.yoshida.shizuoka.jp/6380.htm

 


 

 

 

 


◇ブロック塀撤去のメニュー

 吉田町では、ブロック塀などの転倒・倒壊などの被害から住民の皆様の生命を守ることを目的に、危険なブロック塀の撤去工事に対して補助金を交付しています。

■補助対象となる塀

 建築基準法に規定する道路沿いに存在する地盤からの高さ60㎝以上の危険なブロック塀、石塀、れんが塀その他これらに類する塀

■補助金額(令和2年度~)

 「撤去工事金額の2/3」と「ブロック塀の延長×20,000円/m×2/3」とを比較していれか少ない額(上限13.3万円、千円未満切り捨て)

■お申込み方法

 ブロック塀撤去工事の実施前に補助金交付申請書を提出してください。

※詳しくは下記リンク先ページをご覧ください。